秋田内陸線の旅(IRISパネル展)
今日は秋田内陸線の阿仁合駅で開かれているIRISのパネル展に行ってきました。
角館駅にはこんなパネルも登場していました。
すっかり雪景色の線路沿い。
電車の中はIRISのパネル展の中刷り広告。
阿仁合駅の中には大きなポスターが2枚もありました。
改札横にあるこぐま亭ではスタッフたちが昼食を食べました。
時々ジュノ氏が顔を出して、何を食べているのかと尋ねていました。
うどんやラーメンを皆さん食べていたようです。
このパネル展のために特別に作ってもらった大きなパネルだそうです。
撮影でビョンホンさんが乗った車です。
ビョンホンさんのサインも。
帰国する日の日付?前日にも見えますが!
今まで見られなかった表情の写真がたくさんあって良かったです。
写真OK!というのも有りがたかったです。
撮影で使われた車両です。
中にはジュノさん、テヒさん、ソヨンさん、ギュテ監督のサインがあります。
ジュノさんのサイン。
上のIRIS KAKUNODATEもジュノさん筆とのこと。
これはソヨンちゃん・・・・と思います。
テヒちゃん。
ギュテ監督!!
団体さんが来た場合は、優先的にこの車両を使っているそうです。
韓国からもたくさん来ていると運転手さんが言っていました。
車両の中には他にも、ドラマのワンシーンとか撮影中の写真などが貼られています。
その中に、ジュノさんに熱い視線を送る私たちの後ろ姿が・・・・・ビックりでうれしいです。
売店の前の写真にも私の片腕とカメラがちらり!
なんと今日までの限定でIRISロケ弁なるものがありました。
ビョンホンさんが好きだったという海水晶入りのサラダ付き。
海水晶って初めて聞いたのですが、見かけは春雨、食感はやや海ぶどうのようなプチプチ、コリコリとした感じでした。
大きなおにぎりが2個(どちらも梅干し)にニシンの煮物、ハタハタの焼き物、キムチ、豆の煮物、焼きりんごが付いて800円でした。
ボリュームは満点で、籠のようなお弁当入れもしゃれています。
地方のローカル線は大変ですが、クリスマスの飾りつけをしたり、お座敷列車を運行したりと、一生懸命頑張っています。
今まで中々利用することが無かった内陸線ですが、たまに乗るとのんびりとして、旅行気分が味わえるものでした。
雪景色も喜んでもらえると思います。
一度お試しください。
« IRIS 最終回 | トップページ | クリスマス »
「ロケ地」カテゴリの記事
- 秋田内陸線の旅(IRISパネル展)(2009.12.23)
- 秋田ポートタワーセリオン編(2009.08.28)
- ロケ地ツアー(美しき日々編)(2009.08.12)
- イスキア編(2009.05.07)
- 雲巌寺編(2009.05.07)
「IRIS」カテゴリの記事
- 春の初めのIRIS(2011.01.10)
- IRISロケ地(角館・よねしろ編)(2010.03.13)
- 小川麻里さんのコンサート(2010.02.28)
- KBSで秋田を紹介(2010.01.23)
- 小川 麻里さんのコンサート(2010.01.11)
「秋田について」カテゴリの記事
- 大地震(2011.03.13)
- もろこしの作り方(2011.02.23)
- 雛めぐり始まりました(2011.02.21)
- 秋田の冬祭り(2011.02.13)
- ハ・ジョンウン コレクション 故郷 展始まりました。(2011.02.09)
コメント
« IRIS 最終回 | トップページ | クリスマス »
masshiiさん、秋田はすっかり冬模様です。
今日は久々に日差しがさしましたが、明日から当分雪マークの天気予報でした。
パネル展は想像以上に良かったです。
ドラマのワンシーンあり、撮影中の様子あり。
これを1冊の写真集にして欲しいなと思います。
パネルは撮影地各地に少しずつ展示されると聞きました。
イスキアさんでもパネル展をするようですよ。
投稿: クムジャ | 2009年12月25日 (金) 21時42分
ポジャギさん こんばんわ。
はや!なんとも羨ましい!パネル展!
お弁当も美味しそうでしたね^^
秋田はすっかり雪化粧なんでしょうか?!
昨夜のアイリススペシャル秋田のシーン懐かしくご覧になったのでは?
NGシーンは思わず大笑いしましたよ^^
OST追加の曲入れてまたまたCD発売ですね。
デッセンバーの「帰って来ることは出来ないんですか」は大好きな1曲になりましたわ。
パネル展のお写真沢山見せて下さって有難うございました。
masshii
投稿: masshii | 2009年12月24日 (木) 22時45分